【メーカー別 SSD換装画像】


東芝 TOSHIBA dynabook T55/BW
東芝 dynabook の背面画像
東芝 dynabookの開封作業

とにかくネジが多かったです。

全部で25個もあり、そのうち3個はメモリーの蓋を外した中にあります。これを外さないとカバーは外せないので、注意してください。

HDDと本体を接合する端子が若干特殊でした。


富士通 LIFEBOOK WA1/M
富士通 LIFEBOOK WA1/M背面画像
富士通 LIFEBOOK WA1/M
富士通 LIFEBOOK WA1/M背面画像(開封の様子)

外カバーの取外し画像

crucialクルーシャルの240G

ハードディスクから本体との接合金具を取り外しSSDへ付け替えた画像

HDD→SSD取り出し画像
HDD→SSD
HDD

ハードディスク本体から接合金具を外した画像

富士通 LIFEBOOK WA1/M背面画像(SSD装着後)

左の写真のように金具を付替えて本体に戻します。



富士通 LIFEBOOK WA2/D1
富士通 LIFEBOOK WA2/D1の背面画像 ネジ穴1つ
富士通 LIFEBOOK WA2/D1
富士通 LIFEBOOK WA2/D1の内蔵されていたHDD画像
内蔵されていたHDD
SSDを取り付けた背面画像
クルーシャル(crucial)のSSDへ換装後の様子
富士通 LIFEBOOK WA2/D1背面画像 カバーを外した状態
HDDに装着されていたカバーをSSDへ装着しなおす画像

HDDと本体とを固定するための金具がついていますので、前後左右のネジを外し、そのまま同じ位置につけ替えます。

くれぐれも向きには気を付けてください。


なんとこの機種はねじ1つでHDDからSSDへの換装ができます。カスタマイズを前提としているのか、製造工程の簡略化でコストを抑える企業努力の結晶なのか。


NEC PC-GN17CJSA6
NEC PC-GN17CJSA6本体外観画像
NEC PC-GN17CJSA6 背面取外し画像 SSDとHDDを並べて工具と撮影画像
NEC PC-GN17CJSA6

ふたを取る前の画像を取り忘れましたが、ネジは4箇所と取外しは用意でした。

内部に2箇所ありました。↓

HDD取外し画像
HDD取外し画像

↑緑色の枠の部分は外蓋から留めるためネジはありませんが、粘着があり、ネジが取れた後も少し思い切って持ち上げる必要がありました。

HDDを本体から引き上げる様子
HDDを本体から引き上げる様子

先に金属の蓋を外すとHDD自体は容易に持ち上げることができ、接合部の端子から外すことができます。

HDD取外し画像 金属カバーを取外し
HDD取外し画像 金属カバーを取外し

HDDについていた金属の蓋をSSDに装着し、本体との接合端子に装着してあとは本体とネジで留め蓋をすれば完成です。



NEC PC-NS350EAR
NEC PC-GN17CJSA6
NEC PC-GN17CJSA6
クローンを作成中
KIOXIA(SSD)へのクローン化
HDD取外し
外蓋を外したところにHDD固定ねじが2か所
パソコン背面
外側のネジは5か所
HDD取外し
HDD取外し

HDDが9mmのため2mmはディスペンサーを使用して高さを調整しています。

今回の換装も順調に終わりました。使用したSSDはKIOXIA(キオクシア)というブランド。もと東芝メモリのブランドです。もともと入っていたHDDが東芝のものだったためこのブランドを使用してみました。

 

速度は他のSSDと比べて同等に早く動作してくれています。また各メーカーでアプリを用意しているようですが、このブランドは国産ブランドだったこともあり、画面が非常にわかりやすいのが特徴かと思います。換装後はSSDのメンテナンスや状態を確認することができるため、インストールしておくといいと思います。こちらにリンクを張っておきます。KIOXIA(キオクシア)